BE DIFFERENT
FROM YESTERDAY.
FROM YESTERDAY.
坂井 光太郎 (Kotaro Sakai)
2008 年から 2018 年まで東京のシステム会社にて BtoB システムの開発に携わる。2019年からフリーランスエンジニアとして独立。数多くの BtoB システムを開発してきた経験を活かし、ユーザーのことを第一に考えたシステム開発を得意とする。以前は C# と Java をメイン言語として開発を行っていたが、独立してからは Ruby (Ruby on Rails)、PHP (Laravel)、JavaScript (Vue/Nuxt) などの Web 系言語をメイン言語としている。
東京都世田谷区在住。好きな色はオリーブ色(黄色が入った緑色系全般)。
-
Direction
ご依頼主様の要望をヒアリングし、満足のいく Web サイト作成のための土台を作ります。IT やインターネットに詳しくないご依頼主様には、当方から積極的にアイデアを出すことで完成イメージを具体化させていきます。 -
Design
ヒアリング結果を基にデザイン案を形あるものにしていきます。見栄えがいいだけの Web サイトを作るのではなく、ユーザー体験 (UX) の満足度が高いデザインを心がけています。 -
Coding
Web サイトに凝った動きや効果を適切に加えることでユーザー体験 (UX) が向上します。また、ブログ機能や少し凝った API 作成なども承っております(希望する際はご相談ください)。
-
2021-01-17
【Rails】「NoMethodError (undefined method `cookie_value' for nil:NilClass):」の原因と対処法
# はじめに 当ポートフォリオサイトのブログにてエラーが出ていて見られない状況が続いていました。気づいたのはつい先日のことで、知り合いの方との通話中にたまたま発覚しました。 結論か [...] -
2020-09-08
【Rails】コードをシンタックスハイライトする『rouge』のカラーテーマ一覧と指定方法
# はじめに Markdownで書いた記事のコード部分をシンタックスハイライトする『rouge』というGemがあります。当ブログでも使っており、導入や使い方については以前記事にしました。 [...] -
2020-09-07
ポートフォリオサイトをリニューアルしました
# はじめに 当ポートフォリオサイトを公開してからもうすぐ1年が経とうとしています。完成した当初はそれなりに気に入っていたデザインでしたが、月日が経つにつれてあらが目につくようになり、早 [...]